この土日は筑波大学での教員免許更新講座に行ってきました。なんと面倒な・・と思う一方で、けっこう勉強好き(ただし短期限定)なので、いい機会かなとも思いまして。実はアレすればやらなくて済んだのですが、まあ今回はタイミングが合わず。
久々に授業に生徒として参加すると、いやー、普段の自分がかえりみられて・・というか反面教師!
・・もちろんいい授業もたくさんあって、何と学問とは便利!というか、便利すぎてこわいね、と感銘を受けました。最後の授業で邦楽、じゃない法学のおじいさん先生がいいこと言ってました。「これからの世の中は、情報や機械から遠ざかることに価値がでてくる」・・うちにはテレビがありません。(あ、いつも放送してくださるNHKさんごめんなさい)
若きショスタコーヴィッチ「ブラームスの交響曲第2番を知りません」
老グラズノフ「・・何て幸せだろう!これからあの美しい音楽を知れるのだから」
というわけで、うちの子がやたらのんびりなのも、いいことなんだろうな。